Entry

おなじみのお友達~!

われら三兄弟

散歩に出ると良く会える、おなじみのお友達、まずは若くん、ヴィヴィアンちゃん!
体高順はカイト→ヴィヴィアンちゃん→若くん
強い順は若くん→ヴィヴィアンちゃん→カイト
年功序列なのかしら?
2先輩に囲まれるとカイトは姿勢を低くしすぎて匍匐前進~!
でも嬉しそう~!

ヴィヴィアンちゃんはカイトより少し年長さんで体当たりしあえる程の相性の良さ。
楽しいけど紐を持っている私たちは取り回しが大変なんだよ~~coldsweats01
人も犬も好きすぎて盲導犬になれなかったヴィヴィアンちゃん。
一年前はもっとハイパーで近所の子供達に暴れ犬呼ばわり(笑)されてたそうです。

IMG_07463_2.JPG
小さい子好きのカイトにもってこいの若くん。

IMG_07463_1.JPG
カイト、これ以上姿勢低くできませんぞ。

我が家直近にお住まいなのが、なんと一昨日14歳のお誕生日を迎えられたマックスちゃん(女の子)!

KC3A0065.jpg

カイトに遊ぼう!のお辞儀をするという心も身のこなしもとっても若い!
ボールキャッチだってこなすんだって!
カイトもこんな風に年を重ねられたらなと、目標にしています。目指せ20歳!

KC3A0066.jpg
並んで散歩させて貰ったりしてますよnotes

コリーのリッキーくんふっさふさで綺麗な毛色です。

PAP_0810.JPG

この夏はクーラー25度設定でもバテてしまっていたとか。
良く会うのはお散歩一日3回のせいかしら?
カイトとは静かに相手をしてくれます。
重さが同じくらい?のヴィヴィアンちゃんとだと激しいらしい。
相手に合わせた対応が出来るなんて賢いねえ。

それに最近大吉くんも加わって、散歩に行くとこのうちの誰かには会えます。
本当に良い環境だね~!

追記☆
今日も沢山会えたぞ~!

庭遊び中に早め散歩の若くんが通りかかり、挨拶だけさせて貰いました。
写真取り損ねた!

そしてお散歩では

KC3A0076.jpg

初めましての子犬ちゃん!まだ7ヶ月。お母さんとお姉さんに連れられてぴょんぴょんしてました!
テリア系かと思いきや…マルチーズとトイプードルのMIXでした。言われてみればそんな感じ!

KC3A0080.jpg

カイトとヴィヴィアンちゃんのとっくみあい遊びにすっかりビビラせてしまった……catface
特撮のようになってますよ!

KC3A0078.jpg

どんどん大人になるんだろうなあ~。また遊ぼうね!

KC3A0079.jpg

マルプーちゃんとお別れしたところでアイリッシュセターのコバくんにも会いました!
歩き方が優雅なんだよね~。
通りかかった男の子に「ロバみたい!」と言われていた。
馬と呼ばれたこともあるとか……。なるほど、毛色に歩き方……。
他のわんちゃんにも犬に見られないという悩みがあるんだねkuytblink

Pagination

Comment

chiaki

おッ!!
いっぱいお友達が出来たね~(*^-^*)
カイトは甘えん坊で穏やかな男の子だから、小さい子とも上手に遊べそうですね。
一昨日、カイトの兄弟のトーテムに会いましたが彼は小さい子が好きらしく、家の大蔵と上手に遊んでましたよ~

  • 2010-10-05 (Tue) 11:08:07

Kuyt

ああ~!羨ましいなあトーテムくん!
大蔵くんもウィペットに馴れているから遊べるんでしょうね。カイトは上手には遊べるのかな?
紐無しだと周りをグルグル高速回転で怖がらせてしまうんですよ~。噛まないけど攻撃的だと思われてしまうのが悩みです。
みんな遊歩道で会う内にお友達になってくれました!今は犬馴れしている子が多いですね。
カイトは相手が警戒吠えしようが、猫だろうが狐だろうが友達になりたくてたまらないみたいです。小学生や幼児も大好き!遊歩道で子供を見つけたらそばに行きたくてウズウズウズウズして怖がられます^^;

  • 2010-10-05 (Tue) 11:33:36

chiaki

確かに小型犬の飼い主からすると、ウィペットサイズの犬がジャレようとしてテンション上がってるのを見ると「攻撃的」と感じてしまうかも知れないね~(^_^;)
ウィペットより大きい犬だと、今度はドッシリのんびりに見えて怖がられないかも知れないけど…
こう考えると、活発な中型犬が一番損だよね~(笑)

  • 2010-10-09 (Sat) 11:05:15

Kuyt

かわいー行動をするトイプードルやミニチュアダックスちゃんを見てても、そんなにカイトとやっている事は違わないんですが、遊ぼう!って立ち上がったら小さい子達は膝上くらいまででもカイトはお腹から胸まで来ますからね~。
しかも嬉しすぎてハアハアしちゃうので尚更怖そうに見えちゃう!?
でも動物を飼っているお子さんなら大体見分けがついて、遊んでくれます。すべすべーっとした撫で心地の気持ちよさなら他の犬には負けないのです!

  • 2010-10-09 (Sat) 11:50:52

Post Your Comment

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
URL
http://
コメント
閲覧制限
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)

Utility

Description

Entry Search

Feed

Materials